Yahoo!ジオシティーズ ゲストブック  

  2011年10月9日 (日) 01時21分51秒
[名前] :   ミル
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして。
素晴しい詳報、楽しく拝見しました。
昨日、ネスパ秋山温泉を起点にランニングしたとき、前川橋はきっとまだ通れないとほぼ諦めていたら、長きに亘る通行止めが解除されていて、船久保への迂回もなく楽に大川原方面に行けましたが、このつり橋がいつ復旧したのかと思い情報を探していたらこちらのサイトに行き着きました。
僕は専らランナーで、景色は楽しみつつもタッタと駆け足で過ぎてしまうので、その軌跡の一部をこうしてネットでじっくり楽しめてとても幸せです。
お礼を申し上げると共に、自分の走った場所を知り合いに説明するときに利用する目的で、◆第25日目(2011年9月12日) 奥牧野 〜 月夜野の記事のurlを知り合いにメール等で伝えても構いませんか?またランナー向けSNSのJognoteの自分のランニング日記に同じurlを貼っても構いませんか?お知らせいただけると嬉しいです。

ちなみに、綱子集落付近の路盤の崩落はまだそのままでした。
綱子峠への登り口にあるはずの道標も立ってませんでした。ご報告の写真の通り、きっと横倒しになっていたんですね。
 
 
  2011年10月9日 (日) 19時50分25秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   ミル様
自然豊かなところをランニングされているのですね。
いわゆるトレイルランニングをされている方でしょうか。
山で時々出会いますが、どこからあの体力が出てくるのだろうかと、不思議、かつ羨ましい気がします。
こちらのURLについては、公開しているサイトなので、当然、どこで紹介していただいてもかまいません。
前川橋は、確かに通行止めになっていたという情報がありました。いつ頃開通したのでしょうか。私が通った時は、木製の板が新しい感じでしたよ。また、情報がありましたら、よろしくおねがいします。
  2011年10月5日 (水) 22時28分20秒
[名前] :   いってたえー
[URL] :   
[コメント] :   再びコメントですが、
八王子の川には緑色の「○○川 上流端」と言う看板があります。
大栗川の源流にもありましたか?
後、何故陣場山は新鮮味が無いんですか?
教えて下さい。 
 
 
  2011年10月7日 (金) 02時50分34秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   いってたえー 様
コメントありがうございます。
大栗川の源流には、私が見た限りでは上流端の看板はありませんでした。
しかし、多摩美大のほうが本来の源流だと思われますので、そちらにはあるのかもしれません。
陣馬山の件ですが、神奈川県一周の時に歩いたので、新鮮味が無いと書いてしまいましたが、あくまで個人的な感想で、読む人には関係のないことでしたね。
  2011年9月23日 (金) 20時25分59秒
[名前] :   いってたえー
[URL] :   
[コメント] :   このサイトは色んな川の河口から水源まできめ細かくしっかりと書いてあるので川の事が良く分かります。
うちは東京都の八王子市に住んでるので、浅川とかの水源も水が飲める程綺麗でしたのでオススメします。
ありがとうございました。
 
 
  2011年9月26日 (月) 07時38分32秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   いってたえー 様
こんにちは
いつもご覧いただきありがとうございます。
多摩川支流としての浅川も気になっているんです。
電車から何度もみているので。
秋川が終わったらちょっと検討してみようかなと思っています。
源流が陣馬山なのでちょっと新鮮味がないのがネックなんですが。
  2011年9月21日 (水) 16時17分37秒
[名前] :   谷口
[URL] :   http://www.sky.hi-ho.ne.jp/xantosiro/
[コメント] :   はじめまして。子供の頃、渋田川の竪堀橋の下に基地を作って遊んでいました。九州なんかに在住していますが、大変懐かしく拝見させて戴き、楽しませていただきました。私もカヤックや自転車で漕いだ場所のHPを作っていますが、放浪神奈川さんのようなスタイルにしてみようかとも感じました。ありがとうございます。
 
 
  2011年9月23日 (金) 09時19分54秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   谷口様

中学生の頃に、初めて渋田川を知りましたが、当時は大きな鯉がいるとかなんとか、そんな話題だったと思います。
故郷の川というのは、やはり特別なものかもしれません。
現在は九州にお住まいということですが、アウトドアで活躍されているのですね。羨ましいです。
谷口様のウェブサイトは、リンク集に入れさせていただきました。
  2011年9月19日 (月) 11時58分16秒
[名前] :   柏村安良理
[URL] :   info@ipping-ishow.com
[コメント] :   はじめまして、葉山在住の柏村と申します。森戸川から東京湾側に抜けるお話、楽しく拝見しました。小さな川なのに、大きな鯉や亀、稚魚がたくさん泳いでいて、季節によってはカモや白鷺?などに出会うこともあり自然に恵まれているなあと感じていましたが、上流のことは初めて知りました。ホタルが見れるよと聞いてましたが、機会を作り上流の方も散策してみたいと強く思いました。ありがとうございました。
 
 
  2011年9月19日 (月) 21時13分59秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   柏村安良理 様

葉山にお住まいとのこと、
羨ましい限りです。
フルネームとURLがありましたので、
拝見したところ、高名なデザイナーの方
ですよね。
そんな方に感想をいただけるとは、
恐縮です。
三浦半島は、山と海が
ほんとうに素晴らしいところだと思います。
  2011年9月18日 (日) 20時47分41秒
[名前] :   正
[URL] :   delicius@mua.biglobe.ne.jp
[コメント] :   鎌倉の滑川ですが、鎌倉霊園側より、朝比奈切り通し方面の方が、水か、きれいで沢がにいますよ。
切り通しの道の両側から確か、水がだんだん流れていたような記憶があります。
横横の高速道路がわより、くると面白いかも。
 
 
  2011年9月19日 (月) 21時08分17秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   正様

プチ冒険好き、同類ですね。
情報ありがとうございます。
滑川の件ですが、鎌倉霊園側が、
距離が長くて、本来の源流だと思われたので
行ってみました。
切通しのほうが清流だというのは、
事前にわかっていたのですが...
そちらのほうが源流らしい雰囲気なので、
機会があったら行ってみますね。
  2011年9月18日 (日) 20時38分21秒
[名前] :   正
[URL] :   delicius@mua.biglobe.ne.jp
[コメント] :   最近、湧水の事でいろいろ、調べていたら、このHPにたどり着いたので拝見しています。
結構、なんていうのかな、プチ冒険好きなんですよ。
最近は、電車のトンネル近くに沢がにの死骸があったので、側溝を上流へたどっていくと、わずか3メートルぐらい先のところに湧水を発見し、結構、沢がにいました。
  2011年9月7日 (水) 17時11分52秒
[名前] :   shonan-cameko
[URL] :   
[コメント] :   早々の返信コメントありがとうございました。

藤沢の境川はサイクリングロードがあり、結構皆様
ご存知ですね。

 こちらの地元情報ではありませんが、多摩川の支流の大栗川にそそぐ「乞田川」ご存知でしょうか。
多摩ニュータウンのまだ開発途上1970年代には、水車小屋がありました。
ジブリの「平成狸合戦ぽんぽこ」にもそのままの風景がでてきました。
あれは、その時代の多摩を知っている人が製作したのですね。
いま、親水公園が上流にできたようです。
 
 
  2011年9月10日 (土) 19時04分30秒
[名前] :   
[URL] :   管理人
[コメント] :   shonan-cameko 様

乞田川…知りませんでした。
でも、さっそく、今日行ってきました。
水車小屋はもちろんありませんでしたが...

近くUP したいと思います。
ありがとうございました。
  2011年9月4日 (日) 12時29分30秒
[名前] :   shonann-cameko
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして。
藤沢市の境川沿い、藤沢工科高校近くに住んでます。

拝見しますと、境川源流は出身大学に近く、
鶴見川源流は実家に近く、結婚当初は谷本橋近くに
住んでいました。

面白いものです。
 
 
  2011年9月4日 (日) 18時20分05秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   shonann-cameko 様

境川と鶴見川に縁のある人生...
という感じでしょうか。

境川の源流は法政大学から歩けるくらい近いのは意外でした。
地元情報があればよろしくおねがいします。
  2011年8月22日 (月) 14時24分16秒
[名前] :   まな
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして。
自由研究のテーマで千の川をしらべているのですが、
千の川のはじまりがわかりません。
源流となっている場所をご存知ですか?
 
 
  2011年8月22日 (月) 19時09分20秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   まなさん こんにちは
茅ヶ崎市の千の川ですね。
残念ながら源流を訪ねたことがありませんので、
わかりません。ごめんなさい。下の地図でみると
http://yj.pn/VFzjFH
茅ヶ崎市室田か高田のあたりのようです。
夏休みももうあとわずかですが
そう長い川ではなさそうなので、
直接歩いて確かめてみたらどうでしょうか。
お役に立てなくてごめんなさい。
  2011年8月16日 (火) 02時32分16秒
[名前] :   井上
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして。
水の旅、私も大分前に相模川に注ぐ鳩川の源流探索などを
した事もあり、大変興味深く拝見させて頂きました。

特に相模川の踏破、大変な気力と労力ですね・・
津久井湖沿いの廃県道は大分前に訪れた事がありますが、
途中の落石の箇所で引き返してしまいました。
相模川の起点は山中湖に行く度に見ていますが、いつ見ても
枯れているかわずかな流れで疑問に思っておりましたが、
当HPを見て疑問が解決しました。

とても興味深い記事、ありがとうございます。
 
 
  2011年8月17日 (水) 14時17分45秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   井上様

津久井湖左岸の廃道は、たまたま走っていた人の情報で通りぬけ可能だとわかりました。ラッキーでした。
多摩川と違って、相模川の源流域は山が険しくなくて、意外と楽でしたよ。
鳩川はまだ未探査なので何時か訪れたいと思っています。
貴重な感想をいただきありがとうございました。
  2011年7月22日 (金) 02時05分55秒
[名前] :   座間市民
[URL] :   
[コメント] :   こんにちは
新水公園付近在住の座間市民です。
25年間生きていてやっと謎が解けました。
あそこだったんですね!!
本当に感動しました有難うございました。
 
 
  2011年7月22日 (金) 22時32分24秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   座間市民様

感謝の言葉をいただき、ありがとうございます。
ところで、「あそこ」とはどこのことでしょうか。
どんな「謎」があったのでしょうか。
  2011年7月16日 (土) 22時17分53秒
[名前] :   吉田
[URL] :   
[コメント] :   たまたま屏風ヶ浦の検索でヒットしてきました。
丁寧な作りで撮影ポイントまでしっかり記載されていて秀逸なHPですね。とても丁寧な作りでしたので、あと後まで残してほしいHPです。
 
 
  2011年7月17日 (日) 14時47分54秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   吉田様
ご覧いただきありがとうございます。
屏風ヶ浦の光景は、自然のスケールを感じさせるインパクトの大きいものでした。一度、朝日に照らされて赤く輝く屏風ヶ浦の崖を見てみたいものです。
  2011年7月4日 (月) 06時02分18秒
[名前] :   清水 弘幸
[URL] :   shimizu-phs@joy.hi-ho.ne.jp
[コメント] :   とても興味深く拝見しました。特に、撮影地点が地図上に記されているので便利です。

質問は、志茂橋(岩淵水門)から川越のどのあたりまでなら、たとえば、東京湾界隈でみられるような小型の遊覧船が遡行できそうですか? 6月下旬の日曜日の朝、チャーターされたそのような遊覧船が客を乗せ新河岸川を遡上し午後に同じ場所でその船が帰ってきたのを目撃したので、はて、どこまで行って帰ってきたのか非常に興味があるのです。

観光船が往来するには水門の通過、反転する場所とかが必要ですが、現在の新河岸川の流路がが川越まで航行可能なように整備されているのかどうかという点です。

以上の点につきご存知のことをお知らせ下さるととてもありがたいです。

 清水弘幸(江東区在住)
 
 
  2011年7月4日 (月) 19時53分30秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   [コメント] : 清水弘幸様
新河岸川探訪をご覧いただいたのですね。
東京都、正確には都公園協会が運航している水上バスの新河岸川の終点は、本文にも書いてありますように第1日目の写真19、小豆沢水上バス乗り場までです。詳しくはリンクを張ってありますので御覧ください。また、隅田川2日目の写真27には運行図を載せてあります。この図でも、小豆沢が終点であることがわかります。
それより上流は、写真34に製鉄所の施設があるので、このあたりまではかなり大きな船が入れると思います。写真57には半ば動けなくなって放棄されたクルーザーがありますので、季節や水量にもよりますが埼玉県まで動力船が入ることは難しいと思います。志木あたりでは水深もかなり浅くなってしまうようです。木造船が川越まで行き交っていた江戸時代でも、新河岸川の水量を保つために、わざと川を蛇行させていたそうです。私が知っているのはこの程度です。もっと詳しい方がいらっしゃれば補足をお願いします。
  2011年5月16日 (月) 11時20分00秒
[名前] :   さおしかの部屋
[URL] :   
[コメント] :   私も川べりを歩いていますが、まだ引地川と境川、柏尾川だけです。134号線で金目川に会い、金目川に花水橋と違和感でこちらにたどり着きました。金目川はきつそうでですね。足が丈夫でないのでとても歩けそうもないので、金目川の源流まで貴ブログで楽しませていただきました。
今年79歳ですので、平らな川べりを選んでいます。有難うございました。
 
 
  2011年5月16日 (月) 22時11分29秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   さおしかの部屋様
ご覧いただきありがとうございます。金目川の下流は花水川と呼ばれており、地元ではそちらのほうが通りが良いようです。橋の名前もそこから来ています。金目川も秦野市街地までなら平坦で歩きやすい道ですので、今度ぜひ歩かれてはいかがでしょうか。横浜の鶴見川や恩田川も平です。
ところで、ブログを拝見しました。失礼ながら御年に似合わず、あちこちアクティブに動かれてブログまでやっていらっしゃるとは、スゴイと思いました。
ブログに境川の源流への記事がありましたが、写真にあったゲートは城山湖への道で、手前のバス停を右折すると青少年センター、すなわち境川の源流方面になります
  2011年5月14日 (土) 10時33分41秒
[名前] :   モチドメヨシカズ
[URL] :   30mochi@jcom.home.ne.jp
[コメント] :   私は、大岡川FunClubの事務局長をしているものです。なかなか良くまとまっていると思います。細かくいうと、円海山は源流域のひとつで、源流は磯子区や金沢区からきています。また、円海山は横浜市では3番目のたかさです。情報として白鳥は2年ほど前に老衰でなくなりました。ただいま、井戸ヶ谷橋と花見橋は工事中です。大岡川FunClubで検索すると当団体のホームページが見れます。各イベントに参加してみてください。
 
 
  2011年5月15日 (日) 08時57分53秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   モチドメヨシカズ様
情報ありがとうございます。
Wikiで確認しましたところ、確かに数mの差ですが、円海山は3番目の高さのようですね。
本文の方は修正しました。
  2011年5月8日 (日) 23時20分27秒
[名前] :   DUO
[URL] :   
[コメント] :   こんにちは
引地川河口付近に住んでいます。
ちょうど2年前、当時小学4年だった娘が、川のはてを見たいと言い出し、父娘二人の引地川源流探しの旅が始まりました。その頃このサイトを発見し、以来父娘共々楽しませて頂いています。
引地川を2回で踏破したのち、次は境川に挑戦。ようやく今日、1年半、6回に渡る冒険で境川の源流にたどり着きました。
今度はどこを冒険しようかと、小学6年になった娘と相談していますが、いつまでパパにつきあってくれるやら。。。。
 
 
  2011年5月10日 (火) 21時36分25秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   娘さん共々お読みいただきありがとうございます。
親子で歩くのも楽しそうですが、
実際は距離が長く、単調な景色も多いので
お子様が飽きたりしないのかな、
と余計な心配をしてしまいます。
やはり源流を見るという目的があると
歩けるのかもしれませんね。
我家の娘の場合は、中学生になると
クラブ活動も始まり、急に大人びて
一緒に遊んでくれなくなりました。
  2011年5月7日 (土) 18時47分07秒
[名前] :   安田
[URL] :   
[コメント] :   お久しぶりです。
落合川行かれたそうですね。武蔵野台地は湧水
が多く意外と名水スポットが多いですね。
近場では南武線谷保駅から矢川駅付近にかけての
湧水群です。谷保天満宮という神社の片隅に結構
豊富な湧水池がありますよ。他にママ下湧水公園
とか意外と穴場です。
 
 
  2011年5月10日 (火) 21時32分18秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   情報ありがとうございます。
河川で言うと何川になるのでしょうか。
多摩川の支流になるのでしょうか。
 
 
  2011年5月11日 (水) 05時36分49秒
[名前] :   安田
[URL] :   
[コメント] :   府中用水という多摩川の支流になります。
ただ、この用水路は網目状になっていて本流の
位置づけが良く分りません。
  2011年5月5日 (木) 21時03分38秒
[名前] :   
[URL] :   
[コメント] :   最近 川沿い歩きを楽しんでいます。今日は小平から小金井公園を直進。小金井橋から三鷹駅まで歩きました。次回は三鷹から挑戦します。何分 膝痛の高齢者。でも登山で鍛えた足で平地歩きを楽しみたいと
思います。
昨日歩いた「羽村」から拝島を貴方さまの写真を見ながら思い出して2度美味しい思いです。
久我山まで 歩く予定です。とても参考になります。ありがとうございます。73歳。女性です。
 
 
  2011年5月5日 (木) 23時29分40秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   メッセージありがとうございます。
そのルートだと玉川上水沿いに歩かれているんですね。私が歩いたのは、もう1年半前になりますが、懐かしく思い出しました。ゆっくり無理をなさらずに楽しんでください。無事久我山にゴールされることを願っております。
玉川上水とは関係ありませんが、実は、私のサイトはどちらかというと高齢の方がごらんになることが多いと思いまして、字のサイズを大きめにしているんです。本当は自分が老眼だということもありますが....
では引き続きお元気で川を歩いてくださいね。
  2011年4月3日 (日) 09時38分55秒
[名前] :   NAO
[URL] :   
[コメント] :   こんにちわ。

解禁にはなりましたが、魚釣りという気分でもなかったので、多摩川を歩き先週は「河辺」までたどりつきました。これからが大変そうです。
 
 
  2011年4月3日 (日) 22時30分32秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   NAO様
いよいよ釣りのシーズンですね。
地震のインパクトは大きいと思いますが、
個人的にはできるだけ通常の生活をすることが今の日本には必要な気がします。停電は仕方ないですが。
話は変わりますが、多摩川はついに青梅市に到達ですね。おめでとうございます。
青梅から上流は山岳地帯になりますので、川沿いの道はありません。川の中を遡るか迂回して橋で川と出会うしかありませんので、ルート選択が難しくなると思います。次の目標は小河内ダムでしょうか。また情報がありましたら教えてください。
 
 
  2011年4月3日 (日) 23時16分15秒
[名前] :   NAO
[URL] :   
[コメント] :   返信ありがとうございます。
私の脚力からは次は鳩ノ巣手前ぐらいまで行って、その次が奥多摩駅近辺までかなと思っています。むかし道を通るのがいいのかどうか。奥多摩駅から小河内ダムまでは一日でいけると思いますが、アドバイスいただくかもしれません。よろしくお願いします。
  2011年3月14日 (月) 17時24分18秒
[名前] :   タイシ
[URL] :   
[コメント] :   住み慣れた街が、一瞬で無惨なカタチになってしまう恐怖と悲しみは
人ごとではないですね。日々歩いている私たちの街も、これからは違った視線で眺めるようになるかもしれません。被害に遭われた方々に、微力でも何かできることはないかと考えています。
管理人さんも、今後、備えにより気を使って活動していってください。
というか、海岸沿い川沿いはしばらく敬遠したほうがいいかもしれませんね。
 
 
  2011年4月3日 (日) 22時34分35秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   タイシ様
電車も動き始めましたので、野川で再開です。
  2011年3月13日 (日) 20時41分32秒
[名前] :   NAO
[URL] :   
[コメント] :   そのあたりを歩いているかもしれないと懸念しましたが、日にちがずれていたようですね。ご無事で何よりです。
  2011年3月13日 (日) 16時35分34秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   平成23年3月11日午後、鹿島灘の事を書いた直後に地震があり、その後テレビで津波の心傷む映像が流れました。「海岸線をどこまでも」の現在の到達地点は茨城県鉾田市ですが、この先に進むことは当分の間、困難だと思われます。被害にあわれた方には心よりお見舞いを申し上げます。
  2011年3月5日 (土) 19時06分25秒
[名前] :   よっしー
[URL] :   
[コメント] :   本日、目久尻川の源流を求めて、綾瀬市役所あたりから小田急線に遮られるところまで行きました。最後まで追求した貴兄の心意気に感服です!
 
 
  2011年3月5日 (土) 21時36分19秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   よっしー 様

目久尻川の源流は、すっかりコンクリートで固められていて、
往時の面影を残していないのは残念です。
綾瀬市内のほうがかえって良い感じですね。
今度は、下って、相模川河口まで行かれたらいかがでしょうか。
  2011年3月2日 (水) 20時46分59秒
[名前] :   しゃらく
[URL] :   
[コメント] :   町田市三輪町に住んでいるものです。学生です。たまたま検索でこのページを発見しました。
検索したのは「こどもの国(神奈川県一周)」。自分は県境に住んでいるのでうなうなうなずきながら観覧いたしました(いつも鶴見川沿いを使います)。また、恩廻公園入口は半分から右が東京都で、左が神奈川県なので、雑草の処理具合で大体「神奈川県早くしろよ」とか分かります(笑)。一応報告しますが、84の看板は、もともとスクールバス専用道路だったのですが、自家用車が通って危ないので閉鎖になりました(短大は閉校されました)。
 
 
  2011年3月2日 (水) 22時34分01秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   しゃらく 様

そうですか。あの短大は、閉校していたのですか。
そういえば、林間からみえるキャンパスは、なんとなく人気が感じられないような感じが.....
地元の方から正確な情報をいただけることは、
大変嬉しいものですね。
本文の方はさっそく追加しておきました。
ありがとうございました。
 
 
  2011年3月7日 (月) 12時14分22秒
[名前] :   タイシ
[URL] :   
[コメント] :   こんにちは。
わたしも恩廻公園あたりときどき通りますが、あの通学路と奥まってたたずむ短大の校舎は不思議な感じがしていました。ちょっとすっきりしました。通学路の途中に家政婦紹介所だったかの看板が唐突にあるのもずっと気になってるんですけどねー。
  2011年2月25日 (金) 10時46分14秒
[名前] :   もっちー
[URL] :   
[コメント] :   平作川探索行かれたんですね!!
知っている場所なだけに自分も一緒に探索しているような気分で読ませていただきました。
源流の写真には感動。
今度は自分の目で確かめたいと思いました。
天気がいい日は大楠山の眺めは最高です。
これからも楽しみにいています。
 
 
  2011年2月28日 (月) 06時48分30秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   もっちー様

いつも応援していただきありがとうございます。
やっと平作川に行くことができました。
残念ながら大楠山から富士山を見ることはできませんでしたが、
久々の横須賀と三浦半島を楽しんできました。
  2011年2月24日 (木) 22時11分39秒
[名前] :   たもしま
[URL] :   
[コメント] :   長すぎて書き込めなかったので続きです。

3.写真57の下「池子」→「池上」ですね。平作川の本流がどちらかということについては、池上方面が本流であると私は考えています。根拠としては、現在はどちらも平作川とされることが多いですが、阿部倉方面には、越水川という別名があるということと、二級河川指定されているのは池上方面だけだということがあります。ですが、池上方面は変化に乏しく暗渠だらけなので、ホームページで紹介する価値があるのは越水川の方だと思います。
4.一番下の地図で、100〜102番の場所が間違っています。

それでは、今後の更新を楽しみにしています。
私も自分の記録をこのようにまとめて公開してみたいとは考えているのですが、時間がなくて難しい状況です。
 
 
  2011年2月24日 (木) 23時35分03秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   たもしま様

平作川をアップしたばかりにもかかわらず、
お読みいただいたうえに、丁寧なご助言、ご指導までいただき、
本当にありがとうございます。
ご指摘いただいた点については、さっそく、修正をいたしました。
なにしろ、勘違いや知識不足も多く、
お恥ずかしい限りですが、
こうして皆様のおかげでより正確なものができるのも、
インターネットにおけるコミュニケーションの力だと思います。
今後も、よろしくおねがいします。
  2011年2月24日 (木) 22時11分05秒
[名前] :   たもしま
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして。
私も管理人さんのように川に沿って歩くのが好きな者で、いつも楽しく読ませて頂いております。
平作川については、衣笠駅から上流を池上方面の支流も含めて歩いたことがあります。
今日更新の平作川のレポートについていくつか気付いた点があったので報告させて頂きます。

1.長さは7km強とありますが、二級河川7070m、普通河川700mなので8km弱あります。ただし、これは後述のように池上方面の長さです。
2.50番の写真の支流は、宇東川です。現在は宇東川力道としてほぼ完全に暗渠化されています。
  2011年2月20日 (日) 18時14分09秒
[名前] :   NAO
[URL] :   
[コメント] :   こんにちわ。
今日は、解禁間近ということもあり、狩川の矢倉沢から源流域まで歩きました。釣りのポイントを確認しながらですが。
源流域の入渓地点は最初は分からず行き過ぎてしまいましたが、このHPのおかげで見つけられました。そこだけわずかに電波が通じアクセスできたのです。
確かに行った人にしかわからない素晴らしさでした。次はウェーダーとロッドを持参してここから上流を目指します。今日は本当に助かりました。ありがとうございます。
 
 
  2011年2月20日 (日) 22時50分33秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   NAO様

モバイルの威力というか、そんな使い方もあるんですね。
想定外ですが、お役に立ててよかったです。
狩川源流のこれより先は、渓流釣りの方と
夏の沢登り愛好者だけのものですね。
なんだか、羨ましい気がします。
もし、狩川源流の最上部の様子がわかりましたら、
ぜひ教えてください。
解禁日が楽しみですね。
  2011年2月15日 (火) 13時59分55秒
[名前] :   京都のムーミン
[URL] :   
[コメント] :   ケンとメリーの件で訂正して頂きたいところがあります。それは、陣内たけしさんに薬物疑惑があったというくだりです。彼は決して、決してそんなことをする人ではありません!! 苦労してこの世界に入って、これからという時に逝ってしまいました。彼の死後37年、どんなに日数がたっても彼を汚す事はやめて欲しいです。
 
 
  2011年2月15日 (火) 22時42分04秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   京都のムーミン様

ご意見をいただきありがとうございました。
陣内たけしさんのマリファナ使用のうわさについては、
下記の記述を参考にさせていただきました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310617033
もちろん、私は本人を直接知っているわけではないので、
この記載が本当のことかどうかはわかりません。

以上のことから、「マリファナ使用の噂もあったようだが真偽の程はわからない。」
という記載にさせていただきました。

覚醒剤については、改めて検索しましたが、
サイト作成時のソースが見つからないので削除しました。

個人的には、当時の横須賀の環境やアメリカ軍人の状況から見て
マリファナを吸っていたからと言ってそれほど違和感があるとは思えませんが、
確かな証拠がない以上、本当のところはわからないというのが
正確だと思います。
  2011年2月13日 (日) 17時29分54秒
[名前] :   NAO
[URL] :   
[コメント] :   こんにちわ。今日は12時からこの前帰ってきた「矢野口」から歩き始めました。小宮まで行きたかったのですが、15時を過ぎたので最寄の「万願寺」から帰りました。今日は疲れました。。。
釣りの解禁までどこまで歩けるかです。
 
 
  2011年2月13日 (日) 23時17分03秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   NAO様

お疲れさまでした。
今日は最高の天気でした。
実は、私は長距離を歩くのは、冬のほうが好きです。
暑さはどうにもなりませんが、寒さは服装でカバーできるし、
空気が澄んでいて、気持ちが良いんですね。
釣り解禁は3月1日でしょうか。
それまでにどこまで行けるか
楽しみですね。
  2011年2月7日 (月) 17時27分48秒
[名前] :   kaisaku
[URL] :   
[コメント] :    酒匂川の探訪興味深く、また、楽しく拝見しました。酒匂川は江戸期以前から氾濫被害の歴史が長く興味を持っています。松田町に住んでおりますので一言。非常のポイント良く構成されておりますが、
特に霞堤に関し開成町松田自動車学校から上流大口方面にも霞堤が造られていました。工場等の埋めててで面影は少ないですが、水田として利用されていますが二重堤の状況は貴重と思われます。また、昭和10年に敷設された、酒匂川を松田町に横断する用水路、酒匂川サイホンを掲載していただけたら有り難かったと思います。それぞれ貴重な物ですが、今は知る人も少ないようで寂しい限りです。今後も楽しみにしております。
 
 
  2011年2月7日 (月) 21時28分28秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   kaisaku様
貴重な情報ありがとうございました。
  2011年2月6日 (日) 21時45分12秒
[名前] :   NAO
[URL] :   
[コメント] :   こんにちわ。
今日は多摩川河口基点0.0Km地点に行ってきました。多摩川大橋まで歩いて終了です。
 
 
  2011年2月6日 (日) 22時19分24秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   NAO様

次は、多摩川大橋と二子橋の間を歩けば
矢野口まで全通ですね。
次はいよいよ上流へ向かうのでしょうか。
いつか、源流まで....楽しみですね。
  2011年2月5日 (土) 17時46分15秒
[名前] :   岡田
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして
小学5年生の娘と娘の友達が鶴見川の源流を見に行きたいとの事で、2/6(日曜日)に連れて行くことにしました。

参考になるページに感謝しつつ行って来ます。
小学校では有名なページみたいですよ。

岡田の父より
 
 
  2011年2月5日 (土) 23時35分35秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   岡田様

私は教育者ではありませんし、専門家でもないので、
このようなもので参考になるかどうかわかりませんが、
子供たちに読んでいただき、何かを感じていただけるなら、
なによりもほんとうに嬉しいです。
そうとわかれば、
もう少し真面目に書いたほうが良いかもしれませんが..

では明日、お気をつけてお出かけください。
  2011年2月3日 (木) 13時28分10秒
[名前] :   TAKA
[URL] :   
[コメント] :   以下に訂正を記します
×綺麗な写真と解説頼ませて頂きました。
○綺麗な写真と解説を楽しませて頂きました。

失礼しました。
 
 
  2011年2月3日 (木) 23時18分48秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   TAKA様

ご指摘の点、おっしゃるとおりです。
敷地の広さは別として、建物は返還後に出来た
一般人向けの高級住宅ですので、
誤解が生じる書き方でした。
さっそく訂正させていただきます。
ただ、表札を見ると外国人も多く住んでいるようですね。
米軍関係者かどうかは知りませんが。

根岸や池子の米軍人用住宅を見ますと
敷地の広さ、芝生付きの一戸建て等は
日本人との格差を感じます。
一戸建ては将校用でマンション形式は一般兵士用でしょうか。
横須賀基地の中にも入ったことがありますが、
基地の性格上、敷地はそれほど広くなかったようです。
米軍のポリシーとして、海外でも
米国と同等の衣食住環境を確保するという考え方があるらしいですね。

いずれにせよ、貴重なご指摘ありがとうございました。
今後もよろしくおねがいします。
  2011年2月3日 (木) 13時25分05秒
[名前] :   TAKA
[URL] :   
[コメント] :   たまたまHPを拝見しました。
綺麗な写真を解説頼ませて頂きました。

残念ながら本牧住宅地の家を米軍官舎と説明がありますが誤りです。誤解無いよう訂正をお願い致します。

写真にある本牧住宅地は米軍官舎地として接収されていたものを横浜市に返還されたものですがそのときは更地で返還されたと思います。
写真(本牧住宅地その1,2,3)にある住宅は全て民間不動産会社が建設した建売もしくは個人注文住宅です。

米軍官舎は根岸公園に隣接する米軍管理地内に士官用が幾つかありますが敷地は広いけれど豪邸とはとても呼べない質素なものです。
MPに引っ張られるのを覚悟で見に行けば判りますよ。
  2011年1月30日 (日) 21時17分22秒
[名前] :   イワオ
[URL] :   
[コメント] :   始めまして。いつも楽しく拝見してます。
昔、県境を奥多摩めざし矢野口の住宅街で嫌気がさし
一時間でリタイヤした根性無しです。
先日、鶴見川源流に行ってきました。水源が変わったのか、タマホームの尾根直下3m位の大きなヘソの様な窪地からジワジワと、さらにすぐ下の木の根っこの窪地の穴より水流が確認されました。
田中谷戸は管理されてて良いのですが、荒れた谷戸は湿地に足をとられ大変でした。
地元の人の話では何十年も放棄され森林化された谷戸は沼の様になって危険で、亡くなった方もいるとか。
これからも探検記事楽しみにしてますね。
 
 
  2011年1月31日 (月) 22時46分08秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   イワオ様

源流にはそんな危険があったのですか。
次回からはもう少し慎重に行くようにしないと...
  2011年1月30日 (日) 17時31分19秒
[名前] :   NAO
[URL] :   
[コメント] :   こんにちわ。
今日は天気も良かったので、二子橋から矢野口まで歩きました。来週は多摩川の基点に行ってみようと思っています。いつの日か源流につくのではないかと思っています。
 
 
  2011年1月31日 (月) 22時36分01秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   NAO様

多摩川に行かれたのですか。
それだと10km以上の行程ですね。

川をどこまでも遡れば、必ず着くはずですので、
ぜひ源流まで...
  2011年1月29日 (土) 11時21分34秒
[名前] :   タイシ
[URL] :   
[コメント] :   こんにちは。更新の記事をみてびっくり。
わたしは15日の土曜日に、町田で所用をすませそのままこどもの国まで歩いていたのでした。1日違いのニアミスですねー。
県境の旅もそろそろこのあたりかと思ってましたが、もしかしたらバッタリ出会ったなんてことがあったのかもしれませんね。
とはいえ、お会いした事がないので、出会っても気づくことはないですけども。
そんなことを考えるのも楽しいものですね。
今日もいい天気なので、どこか歩いておられるのでしょうか。
 
 
  2011年1月29日 (土) 22時38分13秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   タイシ様

広い神奈川県の中、偶然でしたね。
町田からこどもの国までは、結構距離があるんじゃないでしょうか。
私の方は、県境シリーズはペースが上がらず、
相変わらずこどもの国あたりをうろうろしています。

今日(29日)は法事でつぶれました。
仕事と家庭と遊びのバランスが難しいところです。
ではまた。
  2011年1月16日 (日) 20時31分03秒
[名前] :   NAO
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして。
渓流釣りで渓にはよく行きます。世附川の源流附近に行くのが好きでしたが、昨年の台風で立ち入り禁止になってしまったため、今年は狩川を中心にしようと検索していたらたどり着きました。大変、私の興味を惹くことをやられているので投稿した次第です。
狩川は下見に行こうかと思ってましたので、参考になります。川自体好きですので、釣りのオフシーズンは私も倣って歩いてみようかなと思いました。
他の川も参考にさせていただきますね。
ちなみに私も神奈川住民です。@川崎
 
 
  2011年1月17日 (月) 22時13分55秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   NAO様
世附川の源流は、いつか行きたいと思っていましたが、立ち入り禁止だったのですか。
狩川については、源流を十分に探索できず、物足りない気がしています。
渓流釣りの方は川の中に入れるので、源流ついてはより詳しいかもしれませんね。
  2011年1月12日 (水) 14時34分47秒
[名前] :   タイシ
[URL] :   
[コメント] :   復帰後、それまでの分を取り戻すかのような更新の勢いですね。いやいや、さすがです。
街歩きは、いろいろな発見があり、また迷ったときの不安な感じも楽しいものですね。(まあ、山とはちがって町中で遭難するようなことはないとわかっているからでしょうが)。
神奈川一周も半分超えたんでしょうか?壮大な目標に向かって今年もがんばってください。
 
 
  2011年1月14日 (金) 10時07分36秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   タイシ様
いつも激励していただきありがとうございます。
山梨県との県境は山が深いので
どうしようかと考えています。
タイシさんの川歩きの方はいかがでしょうか。
情報がありましたらまた教えてください。
  2011年1月12日 (水) 11時35分11秒
[名前] :   もっちー
[URL] :   
[コメント] :   ゲストブックを読んで初めて気づきました。
お怪我は大丈夫ですか。
あまり無理をなさらずお身体は大事にしてくださいね。

ところで管理人さんは散策の際ポータブルGPSなどを使用しているんですか?
私は最近、街中基準点(三角点、水準点など)探しにはまってます。
さすがに一等は厳しいので…
宝探しみたいでたのしいです。
 
 
  2011年1月14日 (金) 09時29分46秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   もっちー様
ポータブルGPSは、ネット上で研究はしましたが、
持っていません。今は、小さいのがあるようですね。
今のところ必要ないかなと思っていますが、
あると便利かもしれません。
GPSロガーという、デジカメの撮影場所を記録する機械もあるようです。
これも便利そうです。
ボケてきたら使うようになるかも。
三角点も面白そうですね。
三角点は次の神奈川県一周シリーズで
少し出てくる予定です。
  2011年1月1日 (土) 08時03分05秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。
  2010年12月22日 (水) 14時32分37秒
[名前] :   タイシ
[URL] :   
[コメント] :   復帰おめでとうございます。
しばらく更新がなかったのは、事情があるんだろうとは思っておりましたが、交通事故でしたか。大変でしたね。
プロフィールを拝見すると、管理人さん、多分ワタシと同じ歳、回復力も若い頃より年々低くなっていると思います。くれぐれも無理のないよう、少しずつまた歩き回って、私たちを楽しませてくださいね。
 
 
  2010年12月24日 (金) 20時50分03秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   タイシ様
ご心配をおかけしてもうしわけありません。
まだ長距離歩行は無理なので、完全復帰というわけではないのですが、
リハビリを兼ねて少しずつ歩きはじめました。
ご指摘のとおり、骨がつくのも遅くなっているのでしょう。
体力や筋力がもどるのも、もどかしいほどです。
まあ、年齢を考えて無理をせず、
しかし、一方で自分を甘やかすこと無く
楽しみながらマイペースでやらせていただきます。
今後もよろしくお願いいたします。
  2010年12月13日 (月) 12時37分30秒
[名前] :   タイシ
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして、こんにちは。
ワタクシ横浜に住んでいるのですが、4年程前からヒマを見つけて鶴見川、恩田川、境川と源流から河口まで順次歩いております。まあ、あまり気合い入っていない散歩レベルなんですけどね。つらつらとネットを見ていましたら、何とこんな大先輩が!!その熱意と行動力、すばらしいですね。自分の行ったところや、とても行けそうになところまで、楽しく拝見させてもらってます(記事が多すぎてまだ全部見れていません)。今後も体調に気をつけてがんばってください!応援しています。
 
 
  2010年12月14日 (火) 19時47分49秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   タイシ様

応援ありがとうございます。同じフィールドなので、どこかでお会いしたかもしれませんね。これからも、同じ神奈川県人として、情報交換をさせていただければ幸いです。
  2010年12月6日 (月) 23時09分56秒
[名前] :   Bob
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして。子供の頃から川好きで、今でも、たまにですが、子供と一緒に釣りをしたりサイクリングをしたりしています。
30年以上前の小学生の頃、新河岸川の源流を求め自転車で朝霞から川越に向かう途中で偶然見つけた古い燃料屋が、もしかしたら河岸問屋だったのでは、とふと思い、ネット検索してこのページにたどり着きました。
おそらく、ご紹介されていた新河岸の伊勢安さんが、私が小学生の頃に見た燃料屋さんだったのでは、と一人満足しております。ありがとうございました。
ぜひ、続きをお願いいたします。
たっぷりと楽しませていただきました。
ありがとうございました。
 
 
  2010年12月12日 (日) 13時13分34秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   Bob様

新河岸川のサイトをご覧いただきありがとうございます。
実は、偶然通りがかった家があまりに立派なので、これはなにか歴史があるに違いないと写真に撮っておいたのですが、後で調べると伊勢安という旧河岸問屋でした。事前に調査していたわけではありません。歩いていると現地で初めて判ることが多く、興味はつきません。
新河岸川はまだ未完のままで、気にかかっています。早く怪我を直して再訪したいと思っています。
  2010年11月26日 (金) 08時07分45秒
[名前] :   Santa
[URL] :   http://11.pro.tok2.com/~santa64/
[コメント] :   趣味のHP 『四季折々デジカメ散歩』
帷子川プロムナード デジカメ撮影スライドショー
に 帷子川の参考資料として 
勝手ながらリンクを貼らせていただきました。
ご了承の程お願いいたします。
不都合があれば 訂正いたしますので
下記 アドレスまでご連絡賜りたく お願い申しあげます。
 meil: santa63@r5.dion.ne.jp
 
 
 
  2010年11月26日 (金) 18時24分39秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   Santa様
リンクを貼っていただいてありがとうございました。
  2010年11月20日 (土) 10時21分45秒
[名前] :   りゅうたろ
[URL] :   
[コメント] :   はじめまして、以前から拝見しておりますが千葉県南端に住まうものです。海獣のいる町です。

管理人さんの独特の視点で海岸線を旅される様子に地元の地理を再発見する事が出来、その行動力と文中のお人柄に非常に感銘を受けております。

房総の旅の中で特に近所の足場の不安な白い建物は私も不思議に思っております(一説には別荘との噂も)

道中お気をつけて、我々にも旅の一端を垣間見せて下さいませ。
 
 
  2010年11月20日 (土) 17時23分00秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   りゅうたろ様
お近くを通らせていただき、どうもありがとうございました。南房総は、これまで歩いた場所の中でも特に印象深いところでした。景色も気候もよく、魚は美味しそうで、素晴らしいところだと思いました。そこにお住まいになっているとのことで、正直羨ましい部分もあります。
所々で、公共事業を批判したりかなり勝手なことを書いておりまして、地元の方の気に障ったら申し訳ないと思っています。よそ者が勝手に書いていると読み流してください。また、誤った点がありましたら、地元の方の情報を元に修正したいと思っています。今後も宜しくお願いします。
  2010年11月19日 (金) 13時39分43秒
[名前] :   もっちー
[URL] :   
[コメント] :   早速の修正、恐縮でございます。
もし、機会がありましたら小さい川ではありますが横須賀の平作川を探索してほしいなぁと思います。
地元なので気になっています。
 
 
  2010年11月20日 (土) 16時47分33秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   もっちー様
横須賀にお住まいですか。平作川は以前から気にはなっていました。実は先日、足を骨折してしまい、いつになるかわかりませんが、次に訪れる川の候補に入れておきますね。
  2010年11月15日 (月) 12時18分36秒
[名前] :   もっちー
[URL] :   
[コメント] :   好奇心の方向が私と同じでびっくりです。しかも実行してる管理人さんの行動力を尊敬します。地図と写真でつくられているのでとてもわかりやすく、見ていると私もその場に行ってみたくなりムズムズします。オフ会とかあったら楽しいでしょうね。これからも期待します。ただひとつ!!海岸線の外人さんの写真があわないような…
 
 
  2010年11月15日 (月) 20時14分56秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   おっしゃるとおりですね。これからは正攻法でいきたいと思いますので、問題の部分は早速修正しました。
  2010年11月1日 (月) 18時15分59秒
[名前] :   ホッタ
[URL] :   
[コメント] :   たまたま見つけました。自分がやりたい事をすでにやっている人がいるなんて・・・・日本一周あこがれます。何か自分もできることはないかと考えると、心が、体がそわそわしてきます。本当にすばらしいと思います。その行動力。がんばってください。
 
 
  2010年11月1日 (月) 22時03分52秒
[名前] :   管理人
[URL] :   
[コメント] :   日本一周というのは一応目標にはしていますが、あまり真剣に受け止めていただくと困るような大ぶろしきなのは読んでのとおりです。
  2010年10月30日 (土) 09時17分02秒
[名前] :   kk810558
[URL] :   
[コメント] :   ゲストブックを開設しました
  
▲このページのトップ  

Yahoo!ジオシティーズ