渋 田 川 探 訪
          大山東面を源流として、伊勢原市を流れ、平塚市で金目川に合流
◆第1日目(2007年6月24日) 東雲橋(平塚市南原)〜野原橋(平塚市大島)


 水源シリーズ第7弾は、渋田川である。伊勢原市日向の大山の麓から流れ出て相模平野の金目川と相模川に挟まれた地域を潤し、平塚市南原付近で鈴川に合流後、金目川(花水川)に合流する河川である。途中には芝桜で有名な里もあり、大山を望む景色の良いのどかな田園風景の中を流れている。



 この付近は河川改修の工事中である。鈴川との合流地点、立掘橋付近は、公園になっている。

  1 玉川橋から上流を望む                2 鈴川合流地点
   

 3 立掘橋遠景                     4 立掘橋から下流、高麗山と湘南平を望む
   

  5  中原橋遠景                    6 中原橋と湘南養護学校
   



  7 中原橋から上流を望む               8 中原橋付近のあじさい その1 
   

 中原橋からは、川沿いにあじさいが植えられており、ちょうどシーズンであった。

  9 中原橋付近のあじさい その2           10 あじさいと大縄橋遠景
   

  11 あじさいと大縄橋                 12 新大縄橋から上流を望む
   

 大縄橋を過ぎても、河畔の花が目を楽しませてくれる。

  13 新大縄橋−新川橋間 その1            14 新大縄橋−新川橋間 その2
   

  15 新大縄橋−新川橋間 その3            16 新川橋遠景
   

  17 新川橋近景                    18 新川合流地点と南豊田橋
   

  19 土井口橋                     20 渋田大橋
   

  21 渋田大橋から上流を望む              22 打間木灌漑用水路合流地点
   

 碑の解説によると、中原御殿に鷹狩りに来る徳川家康の威光で鷹匠も絶大な権力をもっており、ここに橋をかけさせたそうだ。つまりこのあたりは幕府の御領地であった。

  23 鷹匠橋                      24 鷹匠橋の碑    
   



  25 鷹匠橋上流の河畔道                26 美里橋
   

 このあたりは空が広々とした田園地帯である。
                                      
  27 青井橋遠景                    28 青井橋
   

  29 新幹線橋梁                    30 新幹線橋梁上流地点
   

 土安橋の先で川は三差路になる。渋田川、歌川と笠張川である。

  31 土安橋                      32 土安橋から上流を望む
   

  33 歌川、笠張川合流地点               34 野原橋から上流を望む 
   

 空から見てみよう。3つの川の合流地点がよくわかる。このあたりは田んぼが多く、川の他にもあちこちに農業用水路があることもわかる。
 

 雲行きが怪しかったが、ここまで来て、いよいよ雨が降ってきた。残念だが今日は午前中で切り上げることにした。次回はいよいよ源流へ。お楽しみに....

 ◆第2日目 野原橋(平塚市大島)〜源流(伊勢原市日向)
  ご意見・感想はこちらまで