東 京 都 一 周
−歩いて都県境を行く無謀な旅−
プロローグ
2006年3月から始めた神奈川県一周であるが、2011年12月29日、ついに全行程を踏破し、完結した。次の新たな標的は....帝都「東京」である。つまり、都道府県一周というシリーズの第2弾である。ところで、県境一周がいつからシリーズ化されたのかという疑問を持つ方が多いと思う。お答えしよう。そう、これを書いている2012年1月のたった今である。一瞬のひらめき(単なる思いつきともいう)を大切にしなければならない。
さて、東京は、日本、いや、世界最大の人口を擁する首都圏の中心である。しかし、細長い行政区域のため、都県境は市街地ばかりではなく、山岳地帯もあるなど神奈川県と同様バラエティに富んでいるようだ。その東京都一周であるが、このサイトを見ていただいたことのある方はご存知のとおり、実際にはこのプロジェクトはすでに2008年から始まっている。海岸線部分は、本州を一周しようという「海岸線をどこまでも」で、神奈川県との都県境部分は「神奈川県一周」で、それぞれすでに踏破しているので、残りの部分を歩いて一周の旅を完成させようというのが今回のプロジェクトのテーマである。山梨県、埼玉県、千葉県との境界だ。伊豆や小笠原などの島はどうするといった鋭い指摘は、この際無かった事にしよう。それに将来それらの島々に行かないとは断言できないではないか。
まあ、いろいろと細かいことは横に置いて整理してみると、下のようになる。緑線の第1部と青線の第2部はすでに調査済みなので、三国山から舞浜大橋までの未踏破区間である第3部について逐次報告していくことにしたい。
第3部 三国山から奥多摩の険しい山岳地帯を歩く(笹尾根から雲取山へ)
◆
第1日目 (2012年1月14日) 三国山 ~ 大羽根山分岐
◆
第2日目 (2012年1月28日) 大羽根山分岐 ~ 槙寄山
◆
第3日目 (2012年2月4日) 槙寄山 ~ 三頭山
◆
第4日目 (2012年4月7日) 三頭山 ~ 鴨沢
◆
第5日目 (2012年5月11日) 鴨沢 〜 雲取山
第4部 雲取山から長沢背稜、さらに青梅までの都県境尾根を歩く(雲取山から東へ)
◆
第6日目 (2012年5月12日) 雲取山 〜 天祖山分岐
第1部 多摩川河口から三国山まで(神奈川県一周における都県境の既存の記録)
◆
神奈川県一周 第12日目その2(2008年1月2日) 大師橋〜丸子橋
◆
神奈川県一周 第13日目(2008年1月5日) 丸子橋〜矢野口駅
◆
神奈川県一周 第14日目(2010年12月31日) 矢野口駅〜はるひ野駅
◆
神奈川県一周 第15日目 (2011年1月2日) はるひ野駅〜柿生駅
◆
神奈川県一周 第16日目 (2011年1月16日) 柿生駅〜こどもの国駅+よみうりランド追加調査
◆
神奈川県一周 第17日目 (2011年1月22日) こどもの国駅 〜 鶴川 〜 こどもの国駅
◆
神奈川県一周 第18日目 (2011年1月30日) こどもの国駅 〜 南町田駅
◆
境川探訪 第3日目(2007年5月12日) 南町田駅〜寿橋
◆
境川探訪 第4日目(2007年5月20日) 寿橋 〜 境川源流
◆
神奈川県一周 第21日目(2011年5月4日) 境川源流 〜小仏峠
◆
神奈川県一周 第22日目(2011年5月21日) 小仏峠 〜和田峠
◆
神奈川県一周 第23日目(2011年6月4日) 和田峠 〜 三国山 ~ 上野原駅
第2部 羽田空港から舞浜大橋まで(海岸線をどこまでも−東京都海岸部分の既存の記録)
◆
海岸線をどこまでも 第12+1日目 (2008年3月16日) 産業道路駅〜品川駅
◆
海岸線をどこまでも 第12+2日目 (2008年3月22日) 品川駅〜葛西臨海公園駅
◆
海岸線をどこまでも 第12+3日目 (2008年3月29日) 葛西臨海公園駅〜 舞浜大橋 ~ 市川塩浜駅
ご意見・感想はこちらまで